大学から弓道を始めて「形は綺麗なのに中らない」と言われ続けた私が弓歴1年でインカレ出場を叶えた方法

大学から弓道を始め、「形は綺麗なのに何で中らないんだろうね」と言われ続けた私は、少し意識を変えるだけで、3ヶ月程で的中率が伸び始め、部内2年生で唯一インカレ(全日本学生弓道選手権大会)に出場しました。その時の経験を活かし、主に大学から弓道を始めた初心者の為に、射技向上のヒントや大学弓道についての情報を紹介します。

「肩線」とは?

んにちは!

 


今回は、「肩線」について

お話したいと思います。

 


初心者の場合、

「肩線って言われてもよくわからない」

ということが多いです。

 


あなたは、「肩線」とは

何のことなのか

どういった点で大事なのか

ご存じですか?

 

f:id:kyudo910:20190511071313p:image


ここで、少しでも「ん?」と思ったら

この先の説明で、肩線について理解しましょう!

 


まず、肩線とは両肩を結んだ線のことです。

どちらかが前、後ろに出たり、

上がったり下がったりすると、

肩線がズレた状態になってしまいます。

 

f:id:kyudo910:20190511072012p:image


肩線がズレると何が良くないのか?

それは、力の流れの向きです。

 


例えば、弓手肩が妻手肩よりも前に出ると、

自然と矢が前を向きますよね。

という事は、そのまま離すと前に飛びます。

 


発射台がズレていれば、

当然、矢所もズレます。

 


ただ、に言えば、

肩線さえ揃えれば矢は真っ直ぐ飛ぶ

のです。

 

f:id:kyudo910:20190511071437p:image


しかし、ここできな問題があります。

「肩線は、自分が引いてくる感覚では分かりにくい」

という傾向があるのです。

 


「引いてくる感覚は悪くないのになぜか中らない」

「なぜか分からないけど矢所が散る」

という場合は、

まず肩線が揃っているかを確認しましょう。

 


最もオススメするのが、動画を撮影することです。

客観的に自分の射を見ることで、

肩線が揃っているか一目で分かります。


動画を撮る際は様々な角度から

撮影するのがポイントです!!

 


今回の記事を読んで

「肩線を意識したことが無かった」

というあなたは、


今すぐ、自分の肩線が

揃っているかを確認してください!

 

 

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!