大学から弓道を始めて「形は綺麗なのに中らない」と言われ続けた私が弓歴1年でインカレ出場を叶えた方法

大学から弓道を始め、「形は綺麗なのに何で中らないんだろうね」と言われ続けた私は、少し意識を変えるだけで、3ヶ月程で的中率が伸び始め、部内2年生で唯一インカレ(全日本学生弓道選手権大会)に出場しました。その時の経験を活かし、主に大学から弓道を始めた初心者の為に、射技向上のヒントや大学弓道についての情報を紹介します。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

的中を上げるのに必要不可欠!「弓手を強くする」

こんにちは! 今回は、よく中る人に共通する点として 代表的な「弓手を強くする」という点に 注目していきたいと思います。 さて、ここで言う「強い弓手」とは どういうものなのか? ズバリ、 弓の力に負けず、的方向に 押し切れる弓手 なのです。 弓手はい…

「縦線」で身体の軸を強くする

こんにちは! 今回は、「縦線」について お話したいと思います。 「胴造り」についての記事でもお伝えした通り、 胴造りが安定すれば矢所も安定します。 しかし、 「良い胴造りをずっと維持出来ない」 「引いていくうちに胴がブレてしまう」 なんてこと、あ…

「肩線」とは?

こんにちは! 今回は、「肩線」について お話したいと思います。 初心者の場合、 「肩線って言われてもよくわからない」 ということが多いです。 あなたは、「肩線」とは 何のことなのか どういった点で大事なのか ご存じですか? ここで、少しでも「ん?」…

「打起し」で肩が上がらなくなりたいあなたへ

こんにちは! 正面打起しの場合、「打起し」と言えば 「肩を上げない」 とよく言われます。 打起しで肩が上がってしまうと、 引分け〜会にかけて、肩が詰まってしまい 伸び合いや弓手の押しが上手くいかなくなってしまいます。 しかし、初心者の場合「肩を上…

「胴造り」を安定させたいあなたへ

こんにちは! 弓道に於いて、「胴造り」は 射を安定させるために非常に大切です。 胴造りには5つの種類があるとされています。 反る胴(そるどう):上半身が後方へ反るもの 屈む胴(かがむどう):上半身が前にかがむもの 懸る胴(かかるどう):体が的の方…